とりあえず毎日何かしら記録しようと思って始めたのにいきなり挫折でワロエナイのですが、無料版のはてなブログって広告とかウザいのでイキナリ移行しちゃおうかなとか思ってみたり。
かと言って一昔前の様にブログを無料でやっても何処もかしこも制限されてるし広告も出てくるのが嫌なんだけど、とりあえずアクセス数が出るまではこのままココで適当なことを書いてみようかなと。
目次
だけど結局proにしたよ
結局あっさりproにしました。
proにしたので自分のアドセンスで広告を出すことができました。
そしてブログのカスタマイズが楽しいw
結果的にこのブログは画像が多めなのでProにして良かったと思います。
そして折角Proにしたので1年間は毎日更新しようと思います。
月々約700円ではてなブログの機能を制限なく使えるのは魅力だし、ドメインもその時一緒に取りました。
ムームードメインで.comが700円位だったので1年間約10000円弱で使えるので後はアドセンスの広告を貼りアドセンスで1年分の使用量を稼げるように頑張りたいです。
Proの機能を使いこなせるか?
複数のブログが持てる
コレに関しては現在当ブログは雑記ブログになっているので他に何かに特化したプログを作りたいなと思っています。しかしブログを10個も作る気は無いのですが・・・
10個も作る気は無かったのですが、カスタマイズのテスト用に何個か作って色々とテストすることが出来ました。
一時期カスタマイズに凝ってたので大変助かりましたよ。
はてなカウンターを使える
普段はアナリティクスを使っているのでほとんどはてなカウンターは使ってませんが、たまにアクセス数を晒したりする時ははてなカウンターを使います。
その点はネタにも使えるので現在重宝しています。
2017年8月を持ってはてなカウンターのサービスは終了しました。僕は良く使っていたので非常に残念です。
Googleのアナリティクスを使いこなして行こうと考えています。
広告非表示
オレのブログではてなが儲かるのは気に入らない。なので速攻ではてなの広告は非表示にして速攻で僕のアドセンスアカウントの広告を貼りましたw
ブログメンバー
そもそも一緒に更新出来るような友達はいないので使いませんね。
写真アップ容量が10倍に
僕は画像を多めにしてごまかしている所があるのでコレは重宝しています。しかし毎月10%も使わないのでそんなに多くも無いのかな?
何気にはてなのフォトライフは使いやすいです。最近は画像を圧縮しているので
独自ドメイン
ムームードメイン
幸い28年10月現在は毎日200PVくらいは取れるようになりました!
みんなどうもありがとう!
はてなダイアリープラス
なにこれ?
キーワードに自動オンオフ
オフにしておくと余計なリンクがなくなるので良かったです。
ヘッダーとフッダーは非表示に!
個人的には無い方がスッキリしたので良かったです。
まとめると
Proにしたら俄然やる気も出て現在なんとか毎日更新することが出来ています。
機能自体は使いこなせているかは「?」なんですが、毎日更新して過去記事を直してと楽しくブログ運営をしております。
有料にするべきか否かを問われると個人的には有料版を使って良かったと思っています。一応こんな感じでまとめてみましたので参考までにドゾー
さいごに
はてなブログで1年以上ブログを更新し続けてきたけど、やっぱり使いやすいので僕はしばらく移行は考えずに好き勝手にブログを更新し続けて行こうと考えています。
それではまた〜ノシ