めっちゃ寒いですね!キュウ(@kyu7_com)です!
お腹が空くと一層この寒さが身にしみます・・・
と言うことで仕事で松戸へ訪問して午前中で仕事が片付いたので帰ろうと駅の方に向かいついでに昼飯でも食べようと松戸駅周辺をウロウロしてみましたが、ピンと来るメシ屋も無かったのでラーメンデータベースで検索すると、松戸の超有名店「中華蕎麦とみ田」が有るじゃありませんか!
昼前だしこりゃチャンスや!ツイてると意気揚々で行くもお店は大行列・・・
昼前にこんなに大行列を見て思わず
「うわーこりゃムリだ・・・」
と大きめの声で呟いたら
後ろを歩いていたオバちゃんが
「バス停の横に富田食堂って言う店があって出て来るラーメンは同じよ」
と教えてくれたので、駅の方に戻り富田食堂に行ってみることに。
並んでラーメンを食べることは1人だとやりたくありませんからねw
入り口付近には並んで待つ用のベンチが置いてある所をみるとコチラのお店も結構並ぶことが予想されますが、平日の11:40頃はすんなり入店出来ました。
食券を購入して開いている席に着席。
座席数はカウンターが18席程と奥にテーブル席もありました。
卓上の上を見ながら待つこと10分位でようやく濃厚つけ麺が到着しました!
濃厚特製つけ麺大1250円
今回麺はあつ盛りで注文!外が寒いので冷たく〆た麺をすするのはちょっと嫌ですからね。
普通の中華そばや煮干しそばなんかにもソソられたのですが、とみ田ブランドの麺を味わうにはつけ麺で頂くのが一番ですからね!
そして麺は大盛りで320グラムめったに松戸には行かないので思い残す事が無いように大盛りで戴きます!
そして豪勢に特製にしたのでチャーシューと味玉が麺の上に鎮座しています。
スープは魚介ベースの濃厚なドロドロ系のスープです。
ネギの上に乗った柚子がいいアクセントになるのでうれしいですね。
魚粉も良い出汁が出て僕は大好きです!
麺は極太のストレート麺やはりとみ田系列は麺の存在感が凄いです!
もっちりとした麺が非常に美味しくいただけますよ!
麺をスープにググらすとドロっとしたスープが麺に絡む絡むw
下手に麺に絡ませすぎるとスープがすぐに無くなってしまう可能性があるので注意ですな。(スープ割りが楽しめなくなる!
僕は具材を全部スープの中に投入して食べるのが好きなのですが、せっかく低温調理されたものを熱いスープの中に入れっぱなしにするのも勿体無いので、序盤で食べてしまいます。
チャーシューにもドロっとしたスープがよく絡みます。
大盛りにしたので麺の量が多いので考えながら食べると満腹になってしまうので、ひと通りブログ用の写真を撮ったら後は全力でズルズルと麺を啜っていきます。
全部食べてご馳走様でした!
とはならないのがつけ麺の良いところ
店員さんにスープ割りを注いでもらうとドロっとしたスープが柔らかくなり非常にマイルドで美味しく飲めます。
つけ麺ラストのお楽しみ濃厚なスープと一緒に味玉を食べましょう!
半熟よりちょっと硬めに仕上がっていますが味が染み込んとても美味しいですが、シメにするには濃厚過ぎますかねw
柚子の効果もありサッパリとスープも飲み干して完食!
ご馳走様でした!
満足感が非常にすごい・・・食べすぎてしまったかも・・・・
つけ麺のあつ盛りを食べて身体もあたたまり、北風吹きすさぶ松戸の街を後にしました。
さいごに








夜はグルメブロガーさん達との新年会楽しかったのですが、最後は浅草のブロガーと深夜2時過ぎまで呑みまくり非常に充実した1日になりました。
最後の店を出た時に階段から滑って落ちてお尻を強打して今もケツが痛い・・・
それじゃ〜またノシ