久しぶりにラーメンをたべました。
いえ、ラーメンはちょくちょく食べていますが、美味しいラーメンを発見したのは久しぶりと言うのが正解ですね。
どうもキュウ(@kyu7_com)です。
初めてオフ会をやったラーメン屋が閉店してしまって悲しみに包まれていました。
紹介されると行きたくなる(近所に限る
普段めんどうなのであまり神保町の方には行かないのですが、新規開拓をしたく思いふらふらと靖国通りを神保町方面にあるいていました。
ふと以前Instagramでこの辺のラーメン店で神田ランチパスポートを駆使してお得にラーメンを食べている友人がいたのを思い出し早速アクセスして神保町のらーめん店を探します。
白山通りに出て水道橋方面をあるいて最初の交差点を左にまがると見えてくる神保町可似
BARのようなオシャレな外観でちょっと入るのをためらいましたが、お腹が凄く空いているってこともあり写真のラーメンと新潟背脂煮干しラーメンに心が惹かれました。(腹ペコだと脂っこいの食べたくなるよね?ね?
店内に入った所にある食券機で食券を購入します。
メニューは背脂煮干しらーめんとつけ麺2種類とトッピングしか有りませんでした。
店員さんに促されてカウンターに着席。
卓上はコショウと七味?のみの調味料で待つこと数分でラーメンが到着。
背脂煮干しラーメン750円玉ねぎ50円
見た目は燕三条系のラーメンです。そしてランチパスポートでは540円だったかと思います。
実は食券を買う時につけ麺用って書かれているのにトッピングのモヤシキャベツの食券を買ってしまいましたが、店員さんが快く返金に応じてくれたのでラーメン用のトッピング玉ねぎに変えてもらいました。
なので玉ねぎ多め!八王子のラーメンみたいになりました!
スープは背脂が浮いているのでギットギトな感じなんでしょ?そうなんでしょ?と思いながら飲んでみると・・・
!
意外にも煮干しが効いてさっぱりした感じだけど背脂のコクがきちんとあるスープでいくらでも飲めてしまう・・・
僕大好きです!このスープ大好きです!
麺は平打ち麺でモチモチとした食感がとてもよく、そして見た目が不揃いですがスープが絡んで美味しく食べられます。
こういったラーメンにはご飯があうと思うんですが、メニューにご飯が無くて残念でした・・・
けど逆に潔い気がして僕はきらいじゃないんですけどねw
スープが本当に美味しかったので全部飲んで完食!ここもお気に入りの1店になりましたw
アクセスとか
営業時間:11:00〜20:00
定休日:無休
日曜祭日も営業しているのが嬉しいですね!
さいごに
今度はランチパスポートを駆使してトッピング全部載せやっちゃおうかなw
それじゃまた〜ノシ