故郷は秋葉原!キュウ(@kyu7_com)です!
今週末まで東京ドームで開催されている『ふるさと祭り東京』に行ってきました!!!
去年は行こう行こうと思っていながらも気がついたときにはとっくに終了していたのですが今年は万全の準備をしてから行きました!
今年も2年ぶりに、昨年末から禁酒中のアグレッシブな内気ガールようたマン3号(誰?)を引き連れて行ってきましたよ!
そして元祖ようたマンであるワタクシメも昨年末にやらかしてから一切のアルコールを断っているいるため、全国の美味しいお酒が集まるこのイベントに耐えられるのかも注視していきたいところです。
ふるさと祭り東京とは
毎年1月に東京ドームで開催される日本全国のお祭りや全国の美味いものが集まるイベントです。
簡単に言うと故郷がある人は故郷を懐かしんで、僕のように故郷が無い人はお手軽に旅行気分の味を味わえるそんなお祭りです。
https://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/
詳しくは上記リンクをクリッククリック!
なお、平日の夜はイブニング券というのがあり入場料1300円で入れるのでお得ですよ!
ふるさと祭りを喰いつくせ!
ドゥームです!
このイベントのせいで週末行われるラブライブフェスで東京ドーム使えなかったと思うとちょっと胸中は複雑ですがドゥームです。
本当は案内役に高坂穂乃果ちゃんを採用しようとしたのですが、この写真を撮った以外は穂乃果ちゃんを出すことはありませんでした(何
今回はチケット売り場には行かないで事前に水道橋駅を降りたところにあった格安チケット屋で購入しましたw
イブニング当日券は1300円ですが、格安チケット屋さんは1200円で売っていたので100円お得に購入することができました!
手荷物検査を受けて入場。
今年もなんかカニ汁の香りがしましたが、カニ汁の出店なんてあったのでしょうか??
場内はどこかのお祭りをやっていました。
しかし我々一行はお腹がペコリン状態ようたマン3号に至ってはこの日口にしたものと言えば水分のみという気合の入れようだったのでお祭りを横目でチラ見しながら飢えた目つきで故郷の味を探します。
各地のご当地ビールの看板が目につきますが、見ないふり・・・
今日はビールとか飲んでやろうかと思ったのですが、それよりもサバの何かが食べたい・・・
前回は飲みまくって結局サバの何かを食べずじまいだったので今年こそはと意気込みます。
入ってすぐに見つけたサバのお店は丼がやっていなとの事で丼が集まるっているところに単身で向かいます。
お目当てのお店を見つけたので並ぼうとすると、どんぶりチケットを買ってきてくれとの事。
現金では受け付けていないとのことなので、訛りのあるお兄さんにチケット売り場の場所を聞きます。
くそう・・・しばらくおあずけか・・・
なるほど、ふるさと祭りの中でどんぶり選手権なるものをやっていていずれも500円で食べられるとかちょっとお得ですよね。
そして僕がチョイスした丼は一発目は八戸銀サバトロ漬け丼
せっかく写真を撮ったのに手前がボケてしまったけど細かいことはキニシナイ!
2年間思いを馳せたサバ丼にようやくお目にかかれました。
別のところで買い物をしてた3号とふたたび合流したのですが、ちょっとサバ丼だけだとボリュームが心もとないのでもう一品・・・
こういうところに行ったら北海道でしょ!
ザンギよザンギ!(札幌のブログ仲間に言わせると最近は唐揚げって言うらしいいっす
って事でいただきま~す!
会場の至るところに立ち飲み屋形式のカウンターやらベンチやら沢山あるので飲食はそのあたりですると良いでしょう。
むむ・・・海の親子丼とかなかなかシャレたことしてくれてんじゃんよ!
めっちゃうまそう・・・宝石のようなイクラ・・・痛風・・・(´;ω;`)ウッ…
人が食べてるのを見るととても美味しそうに感じるのは私だけではないはず!
しかし僕のサバトロ丼も負けてはいません。
僕のように鮮やかさはありませんが食べてみるとその実力は折り紙付きとっても脂が乗ってそして丁度よい醤油の漬け加減・・・
大盛りで食べたいです・・・
鶏の唐揚げがな、とっても美味いんよ・・・
ちょっと冷たいのは仕方がないんだけど、冷めても美味いんよ・・・
ほしい・・・ビール・・・ビー・・・
かんぱーいwww
本当は夕張メロンサワーを飲みたかったけどポンジュースで乾杯!
100%のオレンジジュースだけど全然酸っぱくないしかといって甘ったるさも無いのでとても美味しい僕の様にさわやかなオレンジジュースでした!
チラッ
お祭りだけじゃなくプロレスなんかもやっていました!
平日の夜でもそこそこの人がいます。
健康体になるためにスムージーでも飲めばよかった(トマトジュースは嫌いだけど
餃子とビールか・・・
あか牛よくばり丼か・・・
なるほど・・・
なるほどねぇ・・・
へータレか塩とわさびが選べるのね・・・
秘伝24年とか微妙に長いんだか短いんだか分からないタレが妙にそそられる・・・
と、いうわけでもう一枚の丼チケットであか牛の欲張り丼をチョイス!
ということで先程サバトロ丼を買ったときのどんぶりチケットが1枚残っていたのでお次はお肉!
あか牛よくばり丼はローストビーフ?と焼き肉が乗った贅沢などんぶりでした!
秘伝のタレとやらをかけてみました
うまそう・・・
スープ代わりに秋田は比内地鶏ラーメン(塩)!(ぼくのじゃないです
そしておかずの代わりに・・・
白エビの唐揚げや!!!(ビール(´;ω;`)
どれもこれも旨すぎる!
お肉は柔らかくってジューシーだし、ラーメンは鶏ガラの良いダシが出てていくらでも食べられちゃうし、海老の唐揚げはサックサクでビールが欲しくなる塩加減だしもう我慢できない!!!!!
酒だ酒だ!!!!1234
ずんだシェイクおいしい(^q^)(何
お腹いっぱい食べたらお酒よりも甘いものでしょw
甘々なスイーツでこれから過ごす甘々な夜を演出します。
パンケーキパフェも捨てがたかったけど仙台で飲んだずんだシェイクが美味しかったのを思い出したので今日はずんだシェイク!
シェイクの中に枝豆の砕いたのが沢山入っていてとても美味しい口当たり。
この旨さ伊達じゃないね!
散々食べてお腹いっぱい!
今日もノンアルコールで乗り切れたのは個人的にびっくりでしたね!
来年は一杯やりながら牛タンでも食べよっと
ふるさと祭りを攻略セヨ
- チケットは前売り券か格安チケット屋で買うとお得ですよ
- 丼ものやラーメンなんかの人気商品は平日の早い時間だと並ばないで買えるよ!(19時すぎるとだいたい並ぶ
- 人がたくさん並んでいるところって割と何処でも(アンテナショップとかで)食べられるようなのが多いからマイナーな珍しいものを探すと美味しいのに食べられるかも
- 食事が終わったら席やテーブルはすみやかに空けましょう
- お酒は控えめにすると美味しいのを素直に美味しく感じるよ!
食べたら運動!


東京ドームシティにはバッティングセンターやらローラースケートやらボーリングやら色々とあるので運動すればたくさん食べても実質カロリーは0ですよ!
ローラースケートではスマホ画面の割れに注意な!
さいごに
そんなわけで今回のふるさと祭りは食に重きをおいて楽しんで来ましたが流石に食べ過ぎた〜(´ω`)
炭水化物と炭水化物の夢のコラボレーションもこういうイベントの醍醐味!
ダイエット中だけどこんな祭りのときはチートディって事にしておきましょw
また来年行こうと思います!
あ、ちなみに夜の三冠王も甘々な夜を過ごすこともなくとっとと帰宅しました(´・ω・`)
それじゃ〜またノシ