どうもキュウです!
今日は久しぶりにグルメ記事です。
仕事で五反田に行った時に以前お昼時に物凄い行列になってた五反田の広州市場に言ってみました。
店の外観は撮り忘れたw
平日のお昼時11:30には混雑します
僕が入店したのは11:00過ぎですがそこそこお客さんがいました。
食べ終えたのが11:40頃だったのですが結構外で待っている人がいたのでランチ時は並ぶことを覚悟したほうが良いかもしれません。
14時頃店の前を通ったら店内は混雑していましたが列が消えていたので時間をずらしたほうが良いと思われます。
雲呑麺(塩)+叉焼丼850円(ランチセット)
注文すると最初にワンタンを乗せるためなのか変な形をしたレンゲがやってきます。
オーソドックスな雲呑麺の他にも色んな種類の雲呑麺が有りましたが、初めてだったのでオーソドックスな雲呑麺にしました。
塩味と醤油味が選べましたのでこの日は塩ラーメンをチョイス!
雲呑はお肉がギッシリ詰まっていてジューシーでちゅるんちゅるん食べてしまいましたが、卓上の調味料(食べる辣油、塩生姜タレ、ニンニク醤油ダレ)がスタンバイしているのでそれを駆使して食べても美味しいです。
スープはアッサリとした鶏がらベースの塩味でシンプルなのが良い!そして麺は喉越しの良いストレート麺でした。
お次は叉焼がたっぷり乗ったチャーシュー丼!
チャーシューが柔らかく甘辛のタレが掛かっていたので流し込む様にガツガツ食べてお腹一杯で大満足なお昼ごはんになりました。
濃厚海老雲呑麺780円
雲呑麺を食べた翌日も五反田に行っていたのでお昼に広州市場へ行き前日気になってた濃厚海老雲呑麺をチョイスしてみました。
スープは普通の雲呑麺よりも魚介の風味が物凄く強くて物凄く僕好みのスープになってました。
麺も若干太麺になっててスープが絡んで食べごたえがあります。
雲呑はプリップリの海老がジューシーなお肉に包まれて非常にンマイ!
ちゅるんちゅるんの中にプリップリが含まれて本当に美味しい雲呑でした。
そしてスープが魚介の出汁がよく出ていて多分この雲呑麺が一番僕は美味しいと思います。
そして海老雲呑は卓上の生姜ダレを乗せて食べるのが一番美味しい組み合わせだと思いますが、いろんな組み合わせを試してみて好みの味に仕上げるのが吉!
きれいに平らげてごちそうさまでした!
アクセスとか
営業時間11:00~翌4:00
休日 無休
さいごに
実は広州市場の記事は梅雨明け前に書いていたのにもう8月も終盤って所ですよw
五反田も結構美味しそうなラーメン屋が多いので仕事で行くと結構楽しみにお昼を過ごすことが出来ます。
今回の広州市場は新宿とかにも店舗があるので興味持った方は是非行ってみてください。
実に楽しいですね。
それじゃ~またノシ