どうもキュウです。僕はラーメンが好きなんで外にいる時お昼ごはんはまずラーメンを基準に探します。本日は仕事で北浦和に行った際とてもそそられる店名のラーメン店を見つけました。
その名もジャンクガレッジ
ジャンク・・・一体どんなジャンクな食べ物だろう・・・(用意に想像出来ますがw
こんな黄色い看板に書かれたらアレなラーメンってのは想像出来ますwしかしこの日結構暑い日でそんな気分じゃねーなとスルーしようと店の前を通過・・・
出来ませんでした(汗
スルーできなきゃ仕方ない!入ってすぐの所にある食券機で食券を買いましょう!結構種類が多いようですが、トッピングの違いだけで基本はラーメンとまぜそばだけのシンプルなメニューなのでそんなに迷うこと無く食券を選べます。
食券を渡す時に好きなトッピングを注文しましょう!まぜそばトッピングの種類が多いw僕はこの日豚玉ラーメンにしたので野菜とニンニクを頼みました。
卓上の上のブラックペッパーが良いですね!
待つこと数分お腹空きがピークに達した時にそいつは静かにやってきた・・・
豚玉ラーメン900円
あ、これ豚いらないじゃん・・・食えるかな・・・・
最初に見た感想でしたwしかしラーメンのブログを書いている以上完食しなくてはいけません。外は35度位の炎天下ですがこのボリューム満点のラーメンを食べることに全精力を注ぎます。
しかしチャーシュー分厚いな・・・そしてこのフォルム二郎のらーめんというよりは外神田の影武者に似ていますね
とりあえずこの分厚いチャーシューから攻めて行きます!序盤はチャーシューと野菜との格闘をしながら麺を目指して行きます。
この手のラーメンは必ずニンニクを入れましょう!仕事だデートだと気にする必要はございません。今を楽しみましょう!
ニンニクを入れることによって最大限にこのラーメンを楽しむ事ができます。
終盤ブラックペッパーを入れると美味しいのでまんべんなくブラックペッパーを振りかけるとジャンクさがまた一段と増しますw
あとは考えていると食べられなくなるので一気に食べましょう!ガツガツと食らって完食!お腹いっぱいになりました。
しかし今日はコレだけじゃ終わらない!次の日どうしても気になったまぜそばを食べに行きました!
まぜそば770円(トッピング全マシ)
はい。ヤサイが無いですがすごいボリュームですw
標準で鰹節、フライドオニオン、フライドガーリック、玉子、ゆでヤサイ、チャーシューがあるのですが、更に
ニンニク
アブラ
チーズ
ベビスター
エビマヨ(!?
の無料トッピングを頼みました。正確には辛味は入れてないので全マシでは御座いませんが、初めての全マシですw
近くで見るとやっぱり全マシは迫力が違います。着丼したときはコレ食べられるのかな・・・なんて思いました。やっぱりアブラは入れなきゃ良かったかな〜なんて思いましたよ。
とりあえず全部グチャグチャに混ぜます。混ぜれば混ぜるほどに美味しくなります!
まぜそばにベビスターとか意味が解りませんでしたが、コレが中々パリパリしていて美味しくいただけるとは思いませんでした。
そしてフライドガーリックに加えてニンニクをマシたので強烈なニンニクの薫りがドンドンと食欲を刺激していきます。
麺にはアブラとエビマヨが大量に絡んでもう何が何だか解らない味がしますw
太麺のゴワゴワした麺はジャンク感を更に醸し出しますね。
その上さらに卓上のブラックペッパーを振りかけて、だだでさえジャンキーな食べ物なのに更にジャンク感を出しましょう!
残ったタレが勿体無いので、小ライス(70円)を追加してタレの残った丼にぶち込んで混ぜませします。
ご飯入れると最高に美味い(๑´ڡ`๑)
小ライスのカロリーなんてこの、まぜそばを食べてしまえば実質0みたいなものです。
もう気にせずに食べちゃいましょう!
油分にまみれた白米も平らげてごちそうさまでした。
食べ終えたあと我に返り、
やってしまた・・・
なんて呟いて店を後にしました。
しかし暑い夏を乗り切るためにバッチリスタミナは付きましたね!尚、コレを食べた翌日から関東地方は涼しくなりましたorz
アクセスとか
さいごに
やっぱりたまに食べたくなる中毒性抜群の二郎系ラーメン今回も美味しく頂くことが出来ました、ニンニクが入っているだけでどうしてこんなに食欲を刺激するんでしょうかね?
1ヶ月に一回は食べたいラーメンでした。
今度は何処のラーメンを食べようかな・・・?
それではまた~ノシ